活動紹介

活動紹介

大きく育っていてびっくり!~5年生 花苗育成講習会~

9月19日に花苗育成講習会として吾妻中央高校の生徒さんと先生に教えていただきながら種蒔きをしたパンジーが大きく育ったので、12月4日に植え替え作業を行いました。
前回と同じ吾妻中央高校の皆様が来てくださり、生長した苗を一緒にプランターに植え替えました。花のついている苗もたくさんありました。子どもたちは前回の作業もとても楽しかったようで、来てくださった方のことをしっかり覚えていました。グループに分かれて、高校生にアドバイスしてもらいながらの植え替え作業。グループで和気藹々と作業を進めました。プランターは橘小学校で育てて、今後どこかで活用したいと考えています。
今回もよい経験をさせていただきました。吾妻中央高校の皆様、ありがとうございました。

なわとび開始!~体育集会~

体育集会でなわとびを始めました。なわとびには、体力を高め、筋力と体のバランスを高めるなどの効果があります。子どもたちは音楽に合わせてリズム良くとんでいました。
12月12日には「なわとび教室」も開かれます。寒い中ですが、しっかり体を動かして体力をつけていきましょう。

自分やまわりの人のことを考えてみよう~人権集中学習~

橘小学校では、11月19日~12月10日を人権集中学習期間と定めて、様々な活動に取り組んでいます。
11月26日は全校朝礼で、「自分も他の人も大切にしよう」という話を聞きました。各クラスでは、人権標語(保護者の皆様にもお世話になりました)や人権作文を書いたり、「ありがとう」の気持ちを集めた“人権の木”を作成したりしました。
12月3日には、1・2年生を対象に、人権擁護委員さんによる「人権教室」が開催されました。「たちばなのむかしばなし」にあるホトトギスの兄弟のお話から『命が一番大事』ということについてお話をしてくださいました。困ったときの相談窓口の紹介などいろいろな活動をしていただきました。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
人権については、日頃から自然に意識できるようになっていきたいです。

たすきにみんなの思いを込めて~クラブ対抗駅伝地区予選会~

12月1日(日)、渋川総合運動公園 瑞穂建設スタジアム(陸上競技場)でクラブ対抗駅伝地区予選会が行われ、橘小から男子2チーム、女子3チームが参加しました。走り慣れていない会場、多くの参加選手…子どもたちも緊張していたと思いますが、放課後のスポレンで練習を重ねてきた自信をもとに、晴天の中、力一杯の走りをしてくれました。自己ベストを出せた子もたくさんいましたし、全員諦めずに最後まで走り切れたことが何より素晴らしかったです。

 

         

 

大変な仕事にびっくり!~3年生社会科見学~

11月29日、3年生は社会科の学習で、渋川広域消防本部の見学に行ってきました。
消防士の方に渋川市にある消防署のこと、消防署の仕事など説明をしていただいた後、外に出ていろいろな体験をさせてもらいました。水消火器を使った消火器体験やはしご車やポンプ車の見学、消防士さんの装備であるホースの入った鞄を持たせてもらったりしました。普段経験できないことに子どもたちは大興奮でした。最後に胸骨圧迫(心臓マッサージ)の体験もさせてもらいました。見てきたことをしっかりまとめていきたいと思います。

たくさん学んできました~4年生校外学習~

11月27日、4年生は理科の学習で、前橋の生涯学習センターに行ってきました。
プラネタリウム・天文コーナーでは、頭上に映される星の様子を見たり、お話を聞いたりして、月や星、太陽の学習をしました。
科学実験室では、液体窒素を使った実験を見たり体験したりしました。子どもたちは、ゴムボールがパリンと割れてしまったり、花がパラパラと砕けてしまう様子にびっくりしていました。
暖かい陽気の中、外でおいしいお弁当を食べて学校に戻ってきました。充実した一日になりました。

練習の成果を発揮して自分の目標に挑戦!~持久走大会~

 11月20日、校内持久走大会が行われました。朝からとても寒かったですが、風はなく、無事に大会を開くことができました。子どもたちはこの日に向けて授業や休み時間に練習したり、10月30日にはランニング教室で走りの基礎を教えてもらったりして準備してきました。
 朝の体育集会でウォーミングアップをした後、学年ブロックごとの持久走大会が始まりました。初めに高学年、続いて低学年、最後に中学年という順です。今年の本番もランニング教室で教えくださった藤井様に全ての学年の先導をしていただきました。「自分の目標を持って走ろう」「最後まで諦めずに全力を出せることが素晴らしいこと」という話を受けて、子どもたちはこれまでの練習の成果を出すべく頑張りました。校内新記録も誕生しました。走り終えた子どもたちは、嬉しい顔や悔しい顔など様々でしたが、どの表情も素敵でした。練習から本番までの様々な思いや経験を今後の学校生活にも生かしていってほしいです。

収穫感謝祭開催~5年生~

先月稲刈りをした5年生たちが、お世話になった農業委員の皆様をお迎えして、11月13日(水)に収穫感謝祭を行いました。
初めは体育館で感謝の集いです。スライドを使って米作りを振り返ったり、お米クイズをしたりしました。その後農業委員の皆様にお礼として手作りマスコットとリコーダー演奏をプレゼントしました。
続いて外に出て、お楽しみの「餅つき」です。保護者の方がお手伝いに来て、様々な準備も行ってくださいました。蒸した餅米を臼に移して、まずは農業委員さんのお手本からスタートしました。その後全員が順番に杵を使って餅つきをしました。餅つきをするのは初めてという子が多く、うまく力が入らなかったり、臼のふちを打ってしまったり…なかなか苦労していました。全員が無事に体験し、農業委員さんに仕上げをしていただいてできあがりです。できたお餅は保護者の皆様に砂糖醤油やきなこで味付けをしていただき、その場で食べました。自分たちでついたお餅の味は格別だったようで、みんな何度もおかわりして食べていました。保護者や地域の多くの皆様のご協力で無事にここまで終えることができました。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

楽しく歌いました~渋川北群馬児童生徒音楽会~

渋川市民会館で行われた渋川北群馬児童生徒音楽会の11月8日の午後の部に3、4年生が出場してきました。
早めの給食を食べ、バスで市民会館へ向かいました。出番は8番目なので、前半は座席で市内の別の小学校や中学校の発表を聴いていました。いろいろな学校の発表を聴ける良い機会でした。
いよいよ本番。明るい大きなステージで若干緊張している様子も見られましたが、楽しそうに身体を動かしたりして、きれいなハーモニーを響かせていました。
11月15日の「渋川北橘地区生涯学習振興大会」でも発表を行います。今度は保護者の皆様も見に来ていただけるので、子どもたちも張り切って歌ってくれると思います。楽しみです。

たくさんの動物とふれ合いました~1年生校外学習~

11月6日、1年生は校外学習で、伊香保グリーン牧場に行ってきました。お弁当を持ってバスに乗って出かけるので、子どもたちは朝からウキウキしていました。
グリーン牧場では班ごとにうさぎのふれあい体験をしたり、ヤギや羊にエサやりをしたり、動物をスケッチしたり…いろいろな活動をしました。外での班活動は初めてでしたが、友だちと声を掛け合いながら活動できているところも多かったです。お弁当やおやつもみんなで輪になって楽しく食べ、シープドッグショーを見て学校に戻ってきました。帰りのバスは疲れて寝てしまう子もいるほど、充実した楽しい一日でした。