|
文字
背景
行間
◇活動方針
本校PTAは、「伊香保中学校PTA会則」に則り、生徒の健全育成を目的に、各委員会活動を通しPTA会員相互の親睦を深め、家庭・学校・社会との協力体制を強化する。
◇活動内容
令和4年度より会則及び細則を改訂した。
主な変更点 「専門委員会は、委員長を中心に全会員で業務を分担し、積極的に協力し活動する。」細則第8条2
この改訂により、少子化及び少会員化に対応していくための組織を再編成でき、全員参加型のPTAへと体質を変えることができた。
3つの専門委員会
◯生活指導委員会
1.補導巡視(伊香保まつり等)
2.生徒指導に関する研修(PTAセミナー:文化委員会と共催)
3.「親子ふれあい活動」事業の推進(花いっぱい活動・伊香保の町をきれいにする活動)
◯文化委員会
1.PTA新聞「いずみ」の発行(7月、12月、3月)
2.会員研修のための教室(PTAセミナー 他)
3.文化活動発表会への参加・協力(コーラス・作品展示)
◯保健体育委員会
1.学校及びPTA体育行事への参加応援
(持久走大会、体育大会、スケート記録会、市P連協スポーツ交流会)
2.学校保健委員会への参加・協力
カウンタ
3
9
4
7
9
4
携帯・スマホ向けHP
このページは携帯電話・スマホからもアクセスできます。
※お手持ちの、携帯・スマホからQRコードを読み取ってください。